こちらはぼうさいあまがさきしです。
気象庁の発表では、台風第10号は、31日6時には阿南市の南南西約40キロにあって、1時間におよそ10キロの速さで東南東へ進んでいます。
今後、勢力が弱まり台風は、31日は西日本を東へ進み、9月1日は紀伊半島を北上し、その後、熱帯低気圧に変わる見込みです。
台風が低気圧に変わっても、引き続き大気が不安定な状態が続くため、今後の気象情報等に十分に注意してください。
投稿者「amagasakicitynuser」のアーカイブ
終戦記念日のサイレン放送2024
こちらは、あまがさきしです。
8月15日は終戦記念日です。戦没者を追悼し、核兵器の廃絶、平和の確立を祈念して、ただいまからサイレンを鳴らしますので黙とうをささげましょう。
なお、この放送は防災行政無線屋外拡声器の試験放送をかねております。
サイレン(約30秒)
ただいまの放送は、あまがさきしからでした。
停電に伴うクールスポット及び充電スポットの閉鎖について
本日、武庫地区の一部で発生した停電対応により、武庫西生涯学習プラザ(尼崎市武庫の里1丁目13-29)をクールスポット及び充電スポットとして開放していましたが、停電の復旧に伴い、22時40分に閉鎖いたします。
停電に伴うクールスポット及び充電スポットの一時開放について
本日、16時03分に武庫地区の一部で発生した停電対応として、武庫西生涯学習プラザ(尼崎市武庫の里1丁目13-29)をクールスポット及び充電スポットとして、令和6年8月4日(日曜日)21時30分より、開放いたします。夜間での移動となるため、お越しになる際は、十分に、ご注意願います。
23日から24日の大雨について
23日から24日頃にかけて、梅雨前線が西日本に停滞する見込みとなっているため大雨となる可能性があります。気象情報には細心の注意を払い、大雨に備えてください。
【大雨時の注意点について】
大雨により河川の水位上昇や、水路や用水路などの増水によって流される危険性があります。気象情報には細心の注意を払い、河川や水路などの危険な場所に近づかないでください。
【大雨にご注意ください】
18日明け方から昼前にかけて、南部を中心に雷を伴った激しい雨の降る所がある見込みです。
気象情報には細心の注意を払い、大雨に備えてください。
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/bosai_syobo/1029429/1038385.html
尼崎市災害警戒本部を廃止します
18時30分、発令していた警戒指令を解除し、これをもって尼崎市災害警戒本部を廃止します。
尼崎市に発表中の一部注意報が解除されました
18時15分、大雨・雷・洪水注意報が解除されました。
引き続き、強風・波浪注意報は継続中です。
今後も、引き続き、テレビ・ラジオなどの気象情報には十分注意してください。
尼崎市に大雨注意報が発表されました(警報から切替)
兵庫県の気象警報情報が16時32分発表、尼崎市に大雨注意報が発表(警報から切替)されました。引き続き、雷・強風・ 波浪 ・洪水注意報は継続中です。
今後も、引き続き、テレビ・ラジオなどの気象情報、市が発表する防災情報などに十分注意してください。